元気おいで!季節のアドバイス2022年2月

2月のアドバイス

寒い中、立春(2月4日 ❩、2月3日は節分でした。
皆様、豆まきはしましたか?
残念ながら「鬼は外、福は内」は家々から聞かれなくなりました。

節分は冬から春に移行する季節の分かれ目を意味します。(下の図の五行説を参照)
南から暖かい強い風が春一番と呼ばれ春の兆しで立春と云われます。


昔は【春一番が吹けば桶屋が儲かる】(桶は棺桶)といわれ冬の間の栄養不良もあり、体調をくずし、亡くなる人がおおくいました。
判明しない風の邪気もあったかもしれません。今のコロナウィルスのように、、
病気の邪気を鬼にたとえ鬼の苦手な豆をまき鬼退治(邪気祓い❩をして無病息災を祈る事が節分の日です。

豆は植物たんぱく質ですので、豆を食べて一年を元気に過ごす意味あいもあります。

旬の野菜はふきのとうです。
若芽に独特の香りと苦味があり、冬のこわばった体を目覚めさせます。
天ぷら、ふき味噌などが美味しいです。
青菜(明日葉❩等も春先に出るアレルギーや花粉症にも有効です。

【東風吹かば匂い起こせよ梅の花主なくとも春を忘るな
藤原道真の歌ですが東風は南風の事です。
五行理論では【木】の方角は【東】になります、梅の花の香りが楽しみです。